-
2025年08月18日
お待ちかね、の巨大トマト瓶。今年もご予約開始。
水煮でもフレッシュでもない反則技トマト。イザベラおばさんのペラーティが今年もやっ...
-
2025年08月12日
ひと口で、世界も未来も変えてしまうトマト ラ・ルーパ。
イタリア・ラツィオ州、ボルセーナ湖を見下ろす火山灰土壌が広がる場所に、元映画監督...
-
2025年08月11日
塩抜きせずに使える香り高いケイパー。刻んでオリーブオイルと和えるだけで何でも極上のひと皿に。
シチリア産の野生種ケイパーの塩漬けです。ケイパーはとっても手軽な洋風だし&調味料...
-
2025年08月08日
ただ温めるだけ。プロ顔負けの極上トマトソースが一瞬で完成。旨味とコク、そして瑞々しさ。
定番トマトピューレ、ラ・コッリーナのパッサータ. 他に代りのない唯一無二の裏ごし...
-
2025年08月07日
生レモンのようなフレッシュさ。長野県のピクルス工房midolisさんの塩レモン。
待望の新ロットが入荷しました。レモンの代わりに使えてしまうほど瑞々しくジューシー...
-
2025年07月09日
夏のエスニックごはん。大江さんのイカしたうつわでパパっとカッコよく。
ビリヤニとビーンズサラダ。ビリヤニを盛ったお皿は2段リムパスタ皿。サラダはリム皿...
-
2025年07月09日
お醤油差しなんていらないと思ってた。実際に使ってみるまでは。
「お醤油差し?使わないなあ」という人こそ一度試してみて欲しい。かくいうワタシもこ...
-
2025年06月30日
家呑みにぴったりの石ころカップ。日本酒はもちろん、ナチュールワインにはなにもかもフィット。
ろばのウチでは毎日お酒を飲みます。二人とも日本酒が苦手なのでワインか酸っぱいベル...
-
2025年06月23日
モノを運ぶための道具をこえて。
皆さんのお家にはお盆がありますか?お盆と聞くとお客様にお茶を出すためのものという...
-
2025年05月15日
宮下敬史 個展 T
6月に宮下敬史さんの個展を行います。およそ4年ぶりとなる展示。定番のカトラリーか...