ろばの家
  • 食
  • 暮
  • 人
  • お買い物
  • 催し物
  • note.ろばのウチ
イエメン
  • 2025年07月09日

    夏のエスニックごはん。大江さんのイカしたうつわでパパっとカッコよく。

    ビリヤニとビーンズサラダ。ビリヤニを盛ったお皿は2段リムパスタ皿。サラダはリム皿...

robanoie

うつわとおいしい暮らし
茨城県つくば市にある小さなお店です。
⚪︎7\5 大江憲一 船串篤司 二人展
●お問い合せはwebshopのお問合せからのみ受け付けてます。

開催中の『大江憲一 船串篤司二人展』より大江憲一さんの作品をOnlineショップに掲載しました。

大江さんのうつわは「このお皿にはあれ!」と使いたいお料理がすぐに思い浮かぶ。
デザインは素敵だけど何に使うの?と首をかしげるようなうつわがないんです。

どのうつわもお料理心をくすぐられます。

エスニック料理にお昼の丼もの、麺類。
この夏すぐに活躍してくれるうつわばかりです。新色の鉄釉や久々の復活チョコチップ釉薬もカッコいい。

HPにお料理の画像などを沢山載せた記事も掲載しました。そちらもぜひご覧ください。

大江さんと言えば…のお醤油差しも掲載しております。そちらは載せきれなかったので次回の投稿で。

#大江憲一 
#ろばの家
いよいよ明日12時スタート。

『大江憲一 船串篤司 二人展』、ほぼほぼ準備が整いました。夏らしく白の涼し気な作品多めで会場も爽やか。

明日は大江さん、船串さんともに仲良く在廊。楽しいトークで2年前、ずっとお腹をかかえて笑いっぱなしだったのを思いだしました。

明日も暑い一日となるようですが、みなさまのお越しをお待ちしております。

#大江憲一 
#お醤油差し 
#船串篤司 
#プレート
#ろばの家
二人展スタートまであと2日。今日、明日と2日間は準備のためお休みをいただいております。

毎度のことながら船串さんのモノトーンのうつわの応用範囲の広さにため息。何を盛っても、どう盛ってもカッコいい。

キッチンで盛りつけているそばからパパろばが「わ、ちょっとそのまま待って」とシャッターを押す。調理途中の種を取る前のスモモでさえ絵になる。

国籍、種類を問わずあらゆるジャンルでプロの料理人から熱い支持を集め続けるのには理由がある。そして、プロでもなんでもないわたしのような素人の料理でさえ、お店で出てきたかのように見せてくれる魔法のお皿たち。

今回は貫入の作品も多数。
夏のお料理に今すぐ使ってみたくなる一枚がきっと見つかりますよ。

『大江憲一 船串篤司 二人展』は土曜日12時スタート。気になる作品がある方はお早目の来店がおすすめです。

料理:洋風白和え(人参・玉ねぎ・インゲン)
  :すももとロースハムの赤玉ねぎマリネ タイム風味

#船串篤司 
#大江憲一 
#ろばの家
大江憲一さんの茶壺とポット。 大江 大江憲一さんの茶壺とポット。

大江さんといえば液だれしないことで
評判のお醤油差しを思い浮かべる人が
多いかと思いますが、注ぐものならなんでもござれ。

キレの良さは小さいものから
大きなものまで一貫して徹底しているのです。
お茶を美味しく淹れる絶対条件として
譲れない「最後の一滴まで完全に注ぎきる」という点。

中国茶、お煎茶、ほうじ茶も紅茶も。
気持ちよく注げてかつ美味しい。
そのうえ目にも美しい。

お茶時間がいっそう楽しくなりそうです。
土曜日からの展示、ほかにどんな
作品が届くか楽しみです。

明日、明後日は展示準備のため
実店舗はお休みをいただきます。
土曜日にお待ちしていますね。

#大江憲一 
#中国茶器
#茶壺
#お茶道具
#ろばの家
Instagram でフォロー
© ろばの家. / WP Theme by Minimal WP