ろばの家
  • 食
  • 暮
  • 人
  • お買い物
  • 催し物
  • note.ろばのウチ
くぼみ
  • 2025年06月30日

    家呑みにぴったりの石ころカップ。日本酒はもちろん、ナチュールワインにはなにもかもフィット。

    ろばのウチでは毎日お酒を飲みます。二人とも日本酒が苦手なのでワインか酸っぱいベル...

robanoie

うつわとおいしい暮らし
茨城県つくば市にある小さなお店です。
⚪︎大江憲一 船串篤司 二人展
31日までオンライン掲載
●お問い合せはwebshopのお問合せからのみ受け付けてます。

船串篤司さんの追加作品をOnline Shopに 船串篤司さんの追加作品をOnline Shopに掲載しました。

船串さんのアイコン的作品、プレート各種サイズやオーバルなど食卓の雰囲気がガラリと変わる洗練されたラインの作品ばかりです。

あまりにも有名になってしまった大江さんのお醤油差しもまだ数点あります。
嘴のキレが抜群な🐧ペンギンたち。性能が気になる方はぜひ動画もご覧ください。
シンプルな白のうつわも盛りたいお料理がすぐに頭に浮かぶ、料理欲を刺激してくる形ばかりです。

Online Exhibitionは31日まで。お見逃しなく。

#大江憲一
#船串篤司 
#ろばの家
本日『大江憲一 船串篤司 2人展』最終日となります。お見逃しなく。

なお、追加納品となった船串さんの作品は数日後にオンライン掲載の予定です。
メルマガにご登録いただくといち早く掲載のお知らせが届きますのでぜひご登録ください。

画像1枚目 船串篤司 21cmラウンド
パーチナのファッロ(スペルト小麦)のサラダ
画像2枚目 大江憲一 舟形オーバル
パーチナのチチェルキア入りキーマカレー

#船串篤司 
#大江憲一 
#ろばの家 
#スペルト小麦 
#チチェルキア 
#パーチナ 
#pacina_winery
暑すぎて頭が働かないです。
暑くなくても働かないけど。

冷たいものばかり食べていては身体に悪いと
わかってはいても、やはり冷たいお料理に心がときめく。

今年初の夏野菜揚げ浸し。今日はおナスとピーマン、ヤングコーンに揚げない生紫玉ねぎのスライス。身体を冷やし過ぎないよう生姜をたっぷり入れたかったのに冷蔵庫になかった。。。

夏になってこの揚げ浸しを作りだすと、毎週作るようになる。暑くて揚物なんて、と思うけど炒め物をするより短時間で調理が済むからかえって早い。何より、山ほどお野菜を食べられる。

しっかり容量が入るこの大江さんのボウル一杯に、おそらく茄子3本ピーマン4個、ヤングコーン1本、紫玉ねぎ半個分くらいは納まっているかな?

玉ねぎはスライスしてお出汁に生で直接入れておいて揚げたお野菜をジュジュッと漬けてゆくとしんなりし。冷やすと甘みも増す。

今回は庭にわんさと生えている大葉をどっさり入れて栄養も満点。

万願寺や赤ピーマン、カボチャやズッキーニ、ゆでモロヘイヤなどその時ある野菜を何でも入れます。わかめやひじき、もずくを入れちゃうことも。フリースタイルです。

ただし、浸し地はもう10年くらい同じレシピ。

やまつさんの柚のすを利かせた浸し地は、タイコウさんの「だしこれ」で濃いめにとったお出汁6:梶田さんの薄口1:老梅有機純米酢1の比率。柚のすを加えるとかなり酸っぱ!となるけれど油分が加わるのですっぱすぎるくらいでちょうどよい。

酢の物の時は同じ調味料8:1:1で作りますが、揚げびたしの時は少し濃いめに。柚のすはお料理が冷めてから仕上げに加えて香り良く。

ああ、おナスはとろ~りヒンヤリ。丼いっぱいといわず2杯でも3杯でも食べられる…。残ったお出汁だけでもゴクゴク飲みたくなる美味しさですよ。

夏バテ気味な方、お試しあれ。

#大江憲一
#揚げ浸し
#やまつ辻田
#タイコウ
#河原醸造
#ろばの家
#ろばレシピ
昨日は突然の臨時休業、失礼いたしました。
笠間の船串篤司さんの工房へお邪魔して
追加の作品をいただいてきました。

画像は自宅で愛用のラウンド15㎝。
ラウンドは21㎝のパスタ皿が定番中の
定番で人気ですが、このくらいの大きさも案外重宝します。
ろばのウチではお漬物や果物、アイスクリームなどにも使うし画像のように冷たいガスパチョやマリネなどにもちょうどよい深さ。

追加作品はほとんどが黒ですが白のオーバルも届いていますよ。定番のプレートや平皿、ディスクも届きました。

暑すぎる毎日、夏料理の色を引きたてる
ニュアンスのある黒、いいですね。

ちなみにお料理は一枚目がビーツのガスパチョ(これ、絶品です。目が覚めるほど美味しい。食欲がないときこれだけで生き延びられます。)

2枚目は白花豆のマリネ。味付けはmidolisさんの塩レモンとオリーブオイルのみ。ろばの家の夏の定番料理ですが、これもひんやりとろ~り悶絶の旨さ。

どちらも超おすすめなのでレシピはのちほどストーリーズで…。

実店舗の会期を27日までに延長しました。お早目のご来店がおすすめです。

#ビーツのガスパチョ
#白花豆のマリネ 
#midolis
#船串篤司 
#ろばの家
Instagram でフォロー
© ろばの家. / WP Theme by Minimal WP