ろばの家
  • ろばの家について
  • 食
  • 暮
  • 人
  • お買い物
  • お知らせ
自然派ワイン
  • 2023年05月25日

    こうあるべきを捨てて自分の心地よさを優先する。家呑みにぴったりの石ころカップ。

    ろばのウチでは毎日お酒を飲みます。二人とも日本酒が苦手なのでワインか酸っぱいベル...

robanoie

茨城県つくば市にある小さな雑貨屋です。
●お問い合わせはお電話かwebショップのお問い合わせからお願いします。

ろばの家
先日作品をご紹介した平田直人さんのご厚意ではじめて連れて行っていただいた成井窯さん。

お名前はお聞きしたことはありましたが、はじめてみる作品群にテンションもあがり、わ~、とかあ~とか言いながらお店に並べさせて頂くうつわを選ばせて頂きました。

明日から店頭に並びますのでぜひご覧ください。

 
#成井窯 
#ろばの家
台風一過。昨日までの嵐がウソのような快晴ですね。久しぶりに気持ちの良い日曜日です。

ただ今開催中の『LOVE PASTA』パスタ特集。「おいしいパスタが食べたい!特集」からタイトル変更。加地さんからインスパイアされ、なんにでもLOVEをつけまくっております(笑)。

今お買い得になっているアリアンナのゆでると崩れやすいロット。崩れてしまう難点を逆手にとってスープやチーズのパスタ、サラダなどに手軽に使えます。そんなパッケリを使ってpasta e fagioliパスタ エ ファジョーリ、久々に作りました。

中部イタリアのソウルフードのようなお豆スープのパスタ。
イタリアでもパスタ エ ファジョーリによく使われるボルロッティ豆、うずら豆とパッサータ、玉ねぎだけで簡単に作れます。うずら豆はお肉のようにコクのある味。火が通るととろりと柔らかくなるのがたまりません。崩れたパッケリがマルタリアーティ(乱切り平麵)に茹で上がるのでこのお料理にピッタリ。どっしりしっかり味かと思いきやオリーブオイルをたっぷり回しかけるとびっくりするほど軽くなります。マリチャの黒コショウも忘れずに。ぜひお試しあれ。

Onlineで販売中の「コマチーナさん風シンプルパスタセット」もセットで買うとケイパーやパッサータまで割引になりますのでぜひこの機会に最高のパスタ、作ってみてくださいね。

#パッケリ 
#パスタエファジョーリ 
#ろばの家
さあ~、どんどんいきますよ!
今日は田尾明子さんの作品。

艶やかなラインの器たちは一目で
田尾さんわかる美しいライン。
どの作品をみても目をひきます。

その形からなのか?渋めになりそうな
色の作品でも垢抜けてみえるのも
魅力のひとつです。

こうゆう何気ないところが素敵なのは
狙ってできることではないような。

前回、ご紹介する間もなく完売して
しまった色釉の作品(画像4、5枚目)も
沢山頂いてきました。

遠方の方にもタイムラグがないように
オンラインショップにも掲載しました!
ぜひご覧ください。

#田尾明子
#ろばの家
益子で作陶されている平田直人さん作品を店頭に並べました。(少し前のことですが案内が追いついておらず…すいません。)

平田さんの作品は以前少しだけご紹介させて頂きました。
その時に楽しみにしていた作品が思うように仕上がらず入荷しなかったため、今回無事に仕上がったようで私たちにも
一層嬉しい入荷となりました。

その作品がリム鉢やコーヒーカップのような
シンプルな佇まいとはがらりと雰囲気が
かわったタタラ鉢。店頭でも同じ人が
作ったのですか?とよく聞かれます(笑)

タタラ鉢には内側にうっすら象嵌の
ように彫り模様が入っているの、わかりますか?

手で描いているわけではなく、木彫りの判を連続で
押しつけて浮き出させている模様なのです。
ブロックプリントという、手彫りの木版を使って
布にインクを押し付けていくインドの伝統工芸に
使われていた判です。

古そうなアンティークの印判を古道具屋さんで見つけ、
その佇まいが気に入って購入したのだそう。

たまたま粘土に押してみたら、
よい感じにわざとらしさのない模様になったので
使ってみた、といういきさつのようです。

更に今回は制作や焼成の際に土が切れて
しまったりした作品に遊び心を取り入れた
作品も届いております。(悪い意味ではないです)
この作品の名前にも驚きです。

その名も「ジンギナキコジンギ鉢」。

ジンギナキコジンギ。呪文のような
名前の由来は敢えて伺っておりません。
でも、キレの線を口にしておめめを
つけちゃうなんてチャーミングすぎます(笑)

こんな風に楽しそうに制作されている
平田さんの作品をぜひご覧ください。

#平田直人 
#ろばの家
さらに読み込む Instagram でフォロー
© ろばの家. / WP Theme by Minimal WP