ろばの家
  • 食
  • 暮
  • 人
  • お買い物
  • 催し物
  • note.ろばのウチ
地豆の料理
  • 2023年04月22日

    地豆は、絶滅危惧食品なんです。もうあと数年でなくなってしまうかもしれない品種もあります。

    そう警告を発してきたのは、札幌を拠点にコピーライターとして活躍する伊藤美由紀さん...

robanoie

うつわとおいしい暮らし
茨城県つくば市にある小さなお店です。
⚪︎7\5 大江憲一 船串篤司 二人展
オンラインショップにも掲載中
●お問い合せはwebshopのお問合せからのみ受け付けてます。

#船串篤司 #船串篤司
休日のお昼ご飯。 船串篤司さんの定 休日のお昼ご飯。

船串篤司さんの定番プレートのラウンド(浅鉢)。パスタがこれ程似合うお皿もない。

サラダを盛ったドラ鉢もラウンドも貫入の入った白。何を盛っても上品にまとまります。

画像5枚目の白い台皿はお料理はもちろんアクセサリーやキーホルダー、腕時計などを置くインテリアにしてもお気に入りの空間をつくってくれます。

船串さんの作品をOnline Shopにも掲載しました。
気になる方はお早めにチェックしてくださいね。

『大江憲一 船串篤司 2人展』は明日から最終週。お近くの方はお見逃しなく。

スピードお昼ごはんはアリアンナのケイパーを使った作り置きペーストで2品。レシピは後日。
✔️ケイパーとカシューナッツのペーストのスパゲットーニ
✔️ケイパーの豆腐クリーム入りサラダ

#船串篤司 
#ろばの家
大江さんのお醤油差しを
オンラインショップに掲載しました
大江憲一さんの代表作、お醤油差しをOnlineショップにも掲載いたしました。

スリムな子ありぽっちゃりした子あり。 ペンギンのような愛らしい見かけとは裏腹に口だけは達者でキレッキレです。

液垂れしないのはもちろん、ポタリと一滴でもツーっと糸状にも、ポタポタポタと連続でドロップさせるのも加減は自由自在。お刺身やお寿司の時には欠かせません。

お醤油だけでなくお酢やオリーブオイルにも使えるので餃子やカルパッチョの時には複数使いもアリですね。

驚きの使い心地はギフトにも好評です。

それにしても動画って難しい…。パパろばと大騒ぎしながらお醤油差しの撮影で燃え尽きました。何度もやり直ししすぎて海苔巻きも目玉焼きもどんだけしょっぱいんだか…(笑)。素人なのでこのくらいで許してください。

#大江憲一
#お醤油差し
#ろばの家
Instagram でフォロー
© ろばの家. / WP Theme by Minimal WP