ろばの家
  • 食
  • 暮
  • 人
  • お買い物
  • 催し物
  • note.ろばのウチ
亀井良真、
  • 2023年05月27日

    コマチーナ風のっけるだけパスタ3種。

    ただ今期間限定で行っている『LOVE PASTA』特集の「コマチーナ風シンプルパ...

robanoie

うつわとおいしい暮らし
茨城県つくば市にある小さなお店です。
⚪︎7\5 大江憲一 船串篤司 二人展
●お問い合せはwebshopのお問合せからのみ受け付けてます。

二人展スタートまであと2日。今日、明日と2日間は準備のためお休みをいただいております。

毎度のことながら船串さんのモノトーンのうつわの応用範囲の広さにため息。何を盛っても、どう盛ってもカッコいい。

キッチンで盛りつけているそばからパパろばが「わ、ちょっとそのまま待って」とシャッターを押す。調理途中の種を取る前のスモモでさえ絵になる。

国籍、種類を問わずあらゆるジャンルでプロの料理人から熱い支持を集め続けるのには理由がある。そして、プロでもなんでもないわたしのような素人の料理でさえ、お店で出てきたかのように見せてくれる魔法のお皿たち。

今回は貫入の作品も多数。
夏のお料理に今すぐ使ってみたくなる一枚がきっと見つかりますよ。

『大江憲一 船串篤司 二人展』は土曜日12時スタート。気になる作品がある方はお早目の来店がおすすめです。

料理:洋風白和え(人参・玉ねぎ・インゲン)
  :すももとロースハムの赤玉ねぎマリネ タイム風味

#船串篤司 
#大江憲一 
#ろばの家
大江憲一さんの茶壺とポット。 大江 大江憲一さんの茶壺とポット。

大江さんといえば液だれしないことで
評判のお醤油差しを思い浮かべる人が
多いかと思いますが、注ぐものならなんでもござれ。

キレの良さは小さいものから
大きなものまで一貫して徹底しているのです。
お茶を美味しく淹れる絶対条件として
譲れない「最後の一滴まで完全に注ぎきる」という点。

中国茶、お煎茶、ほうじ茶も紅茶も。
気持ちよく注げてかつ美味しい。
そのうえ目にも美しい。

お茶時間がいっそう楽しくなりそうです。
土曜日からの展示、ほかにどんな
作品が届くか楽しみです。

明日、明後日は展示準備のため
実店舗はお休みをいただきます。
土曜日にお待ちしていますね。

#大江憲一 
#中国茶器
#茶壺
#お茶道具
#ろばの家
土曜日からはじまる『大江憲一 船串篤司 2人展』に向けてこちらでも少しずつ作品ご紹介してゆきますね。

船串さんの黒と貫入。
使いやすいサイズのオーバルとリムプレート。

いつも通り、圧倒的にカッコイイ姿ながらもオーバルには柔らかさもあって新鮮なイメージです。

料理を選ばず使い手にも気負わせるところのないカジュアルさがいいですね。

色違いで欲しくなります。

#船串篤司 
#大江憲一 
#ろばの家
7月5日よりはじまる展示のご案内です 7月5日よりはじまる展示のご案内です。

  * * *

大江憲一 船串篤司二人展

7月5日(土)~7月20日(日) 12時~18時
*会期中も月・火曜日はお休み
*オンラインの掲載情報は
インスタグラムの投稿で告知します。

@ろばの家
茨城県つくば市天久保2丁目11-1

2年ぶりの二人展。

シンプルでいて使うと洗練度が
実感できるさりげないデザイン。

センスのよいお二人がつくるうつわは、
ラフに使ってもカッコよく
何枚も揃えたくなります。

大江さんはレンガ色の新しい釉薬、
船串さんは前回の展示にはなかった
貫入の作品も並ぶ予定です。
楽しみにご覧ください。

#大江憲一 
#船串篤司 
#ろばの家
Instagram でフォロー
© ろばの家. / WP Theme by Minimal WP