Author Archive
-
2025年07月09日
夏のエスニックごはん。大江さんのイカしたうつわでパパっとカッコよく。
ビリヤニとビーンズサラダ。ビリヤニを盛ったお皿は2段リムパスタ皿。サラダはリム皿...
-
2025年07月09日
お醤油差しなんていらないと思ってた。実際に使ってみるまでは。
「お醤油差し?使わないなあ」という人こそ一度試してみて欲しい。かくいうワタシもこ...
-
2025年06月30日
家呑みにぴったりの石ころカップ。日本酒はもちろん、ナチュールワインにはなにもかもフィット。
ろばのウチでは毎日お酒を飲みます。二人とも日本酒が苦手なのでワインか酸っぱいベル...
-
2025年06月23日
モノを運ぶための道具をこえて。
皆さんのお家にはお盆がありますか?お盆と聞くとお客様にお茶を出すためのものという...
-
2025年05月15日
宮下敬史 個展 T
6月に宮下敬史さんの個展を行います。およそ4年ぶりとなる展示。定番のカトラリーか...
-
2025年05月13日
ゆっくりと透明感を増してゆく漆。コーヒーカップで漆の良さを実感。
何年も使い込んだ小林慎二さんの白溜めのコーヒーカップ。左側がその使い込んだもの、...
-
2025年05月12日
毎日ずっと使うものだからこそ飽きのこない形で。現代のテーブルにも合うシンプルな漆のうつわ。
毎日使う飯碗や汁椀。 手に持って熱い上に冷めにくく、口をつけるとしっとり心地よい...
-
2025年03月17日
『お豆特集』開催中。絶対に試してほしい簡単すぎる豆料理5選(初心者さん向け)。
ひと通り新豆が出そろって、現在ろばの家には20種類以上の乾豆が並んでいます。色と...
-
2025年01月20日
アロマを愉しむ大人のカカオ「アッフィナーティ」お酒と合わせて嗜みたいチョコレートです。
サバディが世界で初めて成功させた香りを楽しむチョコレート。その名も「リ・アッフィ...
-
2025年01月20日
本当に美味しいものは身体に負担をかけない。食べ疲れないチョコレート、Sabadiサバディ。
今年から冬限定で日本に輸入されることになったシチリア島のチョコレートメーカー、S...